一覧
-
8月30土
-
2025年8月30日 中央台飯野二区自治会区民盆踊り大会 @ 中央台飯野二丁目 蓬作児童公園内18:30 – 20:4518:302025年8月30日 中央台飯野二区自治会区民盆踊り大会 @ 中央台飯野二丁目 蓬作児童公園内
-
-
9月3水
-
2025年9月3日 協和マイクロ「DXフォーラム 2025 ㏌ いわき」 @ いわきニュータウンセンタービル 会議室10:00 – 17:00
「Finding DX!~AIしてますか?~」をテーマに、
協和マイクロがDXのソリューションをご紹介します!
また、同時開催として、セミナーを企画しております。
ぜひ、ご来場ください!
(展示会日程)
日 付:2025年9月3日(水曜日)
時 間:10:00~17:00
会 場:いわきニュータウンセンタービル A会議室
(セミナー詳細)
日 付:2025年9月3日(木曜日)
時間①:14:00~14:50「請求業務のデジタル化支援」
時間②:15:00~15:50「DXの本質と生成AI活用術を徹底解説!」
会 場:いわきニュータウンセンタービル B会議室
※ 受講無料ですが、事前予約が必要になります。
10:002025年9月3日 協和マイクロ「DXフォーラム 2025 ㏌ いわき」 @ いわきニュータウンセンタービル 会議室
-
-
9月14日
-
2025年9月14日 ぷろばんす56朝市(マルシェ) @ 中央台南小前 ぷろばんす5606:30 – 08:30雨があがり、虹のかかった空に、爽やかに始まった朝市!にぎわいが溢れた時に大粒の雨!それでも笑顔いっぱいの時間でした!次回はかしま病院の健康ブースを設けます。血圧測定や健康相談!どうぞおでかけ下さい。9月第2週の朝市沢山の商品を揃え、お待ちしております。農家さん採りたてのお野菜、出来立てのパン、ロールケーキ。お豆腐、干物、カレーやお蕎麦、自然素材のクッキー、古着やインテリア小物!どうぞお出かけ下さい。06:302025年9月14日 ぷろばんす56朝市(マルシェ) @ 中央台南小前 ぷろばんす56
-
-
9月28日
-
2025年9月28日 ぷろばんす56朝市(マルシェ) @ 中央台南小前 ぷろばんす5606:30 – 08:30爽やかな空気の中の朝市でした!かしま病院いとちプロジェクトの健康ブースにも血圧を計る人やお医者さんに相談する方が沢山見られました。今回初出店の石鹸のお店、久しぶりのキッシュ屋さん!ワイワイガヤガヤの楽しい朝市でした。
沢山の商品を揃え、お待ちしております。
農家さん採りたてのお野菜、出来立てのパン、ロールケーキ。お豆腐、干物、カレーやお蕎麦、自然素材のクッキー、古着やインテリア小物!どうぞお出かけ下さい。06:302025年9月28日 ぷろばんす56朝市(マルシェ) @ 中央台南小前 ぷろばんす56 -
2025年9月28日 まるっと遊べる子育ておしゃべり広場 in 中央台公民館 @ 中央台公民館10:00 – 15:00
「まるっと遊べる子育ておしゃべり広場 in 中央台公民館」開催されました。
たくさんのお客様にご来場頂きまことにありがとうございました。
子育て世代の方々へのイベントを開催いたします!
子育て応援情報や、相談コーナーをはじめ、
遊び場など様々なブースをご用意しております。
是非ご来場ください!
(日程等)
日 付 2025年9月28日(日曜日)
時 間 10:00~15:00
開催場所 中央台公民館
費 用 入場無料
※「木育広場」は利用料をいただきます(一般500円、子ども200円)。
また、実費相当の負担がワークショップや遊び場の一部にございます。
お知らせ ①お子さまのみのご入場はできません。保護者の方同伴でご来場ください。
②体育館用に上履きかスリッパをご用意ください。
10:002025年9月28日 まるっと遊べる子育ておしゃべり広場 in 中央台公民館 @ 中央台公民館
-
-
10月5日
-
いわき市暮らしの伝承郷 10・11月 行事案内 @ いわき市暮らしの伝承郷(いわき市中央台・県営いわき公園内)09:00 – 17:00
いわき市暮らしの伝承郷 10・11月 行事案内
「2025キッズミュージアムin伝承郷」
日 時 10月25日㈯10:00~12:00・13:00~15:00
会 場 民家ゾーン・休憩コーナー
材料費 無料(要観覧料)
内 容 むかし遊び(竹馬・羽子板・コマ)など。
第2回企画展「漁業と浜の暮らし」
会 期 11月8日㈯~令和8年2月8日㈰
会 場 企画展示室(要観覧料)
内 容 いわき七浜を中心に、漁業の特徴や歴史を浜の暮らしとともに紹介します。
【展示解説会】①10:30~ ②~⑥13:30~
■日 時 ①11月22日㈯②12月6日㈯③12月20日㈯④令和8年1月3日㈯⑤1月17日㈯⑥1月31日㈯
■会 場 企画展示室(要観覧料)※事前申込不要
■解 説 当館職員
(1)朗読会「宮沢賢治童話の朗読会」
日 時 10月5日㈰14:00~15:00
会 場 休憩コーナー
語り手 いわき賢治の会・朗読の芽のみなさん
(2)年中行事「お月見・お月見どろぼう」
日 時 10月6日㈪(旧暦8月15日)
会 場 民家ゾーン(要観覧料)※「お月見どろぼう」はどなたでも参加いただけます。
(3)伝統芸能実演「三匹獅子舞」
日 時 10月11日㈯10:30~
会 場 暮らしの伝承郷(要観覧料)※申込不要
実 演 絹谷獅子舞保存会のみなさん
(4)演奏会「名月篠笛演奏会」
日 時 10月11日㈯14:00~15:00
会 場 休憩コーナー
演 奏 いわき濤笛会のみなさん
(5)第1回伝承郷講座「いわきの人々と蛇との話」
日 時 10月12日㈰13:30~15:00
講 師 夏井芳徳さん
定 員 30名※申込期間:9/1~9/20
(6)演奏会「ギターコンサート」
日 時 10月19日㈰14:00~15:00
会 場 休憩コーナー
演 奏 コン・アモーレのみなさん
(7)ロビー展「こぎん刺し」
会 期 11月2日㈰~11月30日㈰
会 場 休憩コーナー
(8)「こぎん刺しワークショップ」コースターを作ります。
日 時 11月5日㈬①9:00~②13:00~
会 場 休憩コーナー
材料費 1,000円
講 師 塩谷美江さん
定 員 各回10名※申込期間10/1~10/20※糸切りばさみをご持参ください。
(9)体験学習「竹かご作り」※2回連続講座
日 時 11月15日㈯ 9:30~15:00 11月16日㈰ 9:30~12:00
会 場 休憩コーナー
材料費 1,800円
講 師 大平良章さん
定 員 10名※申込期間10/1~10/20
内 容 六ツ目楕円籠を作ります。
(10)朗読会「昭和のひとこまパート2絆」
日 時 11月22日㈯13:00~
会 場 休憩コーナー
語り手 朗読サロンミモザのみなさん
(11)「第12回小雀落語会」
日 時 11月30日㈰14:00~16:00
会 場 休憩コーナー
出 演 小名浜雀笑落語会のみなさん
定 員 50名※申込期間:10/1~10/20
○申し込みは、募集期間を厳守の上お申込みください。期間内に定員に達しなかった場合は、募集を継続し
ます。
【申込方法】
次のいずれかの方法でお申込み下さい。※電話でのお申込みはできません。
①はがき(当日消印有効) ②FAX(0246-29-2235)
③電子メール(info@denshogo.jp) ④窓口へ来館
※次の内容を記入の上お申込みください。
①希望体験学習名 ②氏名(ふりがな) ③年齢 ④郵便番号・住所 ⑤電話番号
☆1 通につき 1 名でお申込みください。なお、お申込み多数の場合は、『抽選』となります。
○申込み・問い合わせ先
いわき市暮らしの伝承郷
〒970-8043
いわき市中央台・県営いわき公園内
☎0246-29-2230 URL:http://www.denshogo.jp
○開園時間 9:00~16:30 (入園は 16: 00 まで)
○休園日 毎週火曜日
○観覧料 一般340円 高・高専・大学生220円 小・中学生170円
・市内在住の65 歳以上の方、身障者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方は観覧無
料。
・市内の小・中・高・専修・高専生は土・日に限り無料。
09:00いわき市暮らしの伝承郷 10・11月 行事案内 @ いわき市暮らしの伝承郷(いわき市中央台・県営いわき公園内) -
2025年10月5日 ISU 医療創生大学 学園祭「創星祭 2025」 @ 医療創生大学10:00 – 15:00
ISU 医療創生大学 学園祭「創星祭 2025」開催されました。
たくさんのお客様のご来場頂き誠にありがとうございました。
「Harmony of smile ~みんなで奏でる青春に~」
医療創生大学の学園祭が開催されます。
部活動発表、eスポーツ、大人の三輪車レース、
学部や学科展示発表を企画しております。
模擬店や、学生食堂でお食事をどうぞ。
ぜひ、お越しください。
【日程】
日 付 2025年10月5日(日曜日)
時 間 10:00~15:00(一般公開)
場 所 医療創生大学(福島県いわき市中央台飯野五丁目5-1)
「創星祭」では、次の企画をはじめ様々な催し物をご用意しております。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
オープンキャンパスも同時に開催いたします。
面接対策講座、模擬面接、研究室公開(学園祭企画)を予定しております。
※いわき駅から無料送迎バスを運行いたします。ご利用ください。
SPECIAL LIVEもございます。
今年のゲストは、「Little Glee Monster」さんです。
【日程】
日 付 2025年10月5日(日曜日)
時 間 15:30開場 16:30開演
場 所 コンサートホール
入場料 3,980円※全席指定、小学生未満入場不可
※チケットをお持ちでない方は入場できません。
備 考 車椅子席ご希望の方は、付添いの方と2名セット販売となります。お申し込みは、090-4478-2857
(坂本)まで。
10:002025年10月5日 ISU 医療創生大学 学園祭「創星祭 2025」 @ 医療創生大学
-
-
10月11土
-
2025年10月11日 医療創生大学 看護学部 公開講座 @ 医療創生大学13:20 – 16:30
公開講座開催されました。
ご来場頂きました皆様ありがとうございました。
「いわき市民とともに進める ACP(アドバンス・ケア・プランニング)-多職種や地域住民との協働による意思決定支援の広がりのために―」をテーマに、医療創生大学で公開講座を開きます。
人生の最終段階において、どのような医療やケアを望むのか—-ACPは、本人・家族・医療者が対話を重ね、価値観や希望に基づいて意思決定を支えるプロセスです。本公開講座では、いわき市をはじめとした地域医療の現場での実践事例を共有し、地域住民・多職種が協働してACPを推進する具体的方策について考えます。
【日程等】
日 時:2025年10月11日(土)13:20~16:30
会 場:医療創生大学 AV講義室(福島県いわき市中央台飯野5-5-1)
定 員:300名 参加費:無料(要事前申込)
申込方法:下記申込フォームからお申し込みください。
申込締切:
10月7日(火)※締切を当日10/11(土)12:00に延長お申し込みなしでも当日参加が可能
特別講演ご登壇者プロフィール(清水 哲郎 先生)
日本の哲学研究を、机上の学問にとどめず現実に臨む知の営みへと発展させてこられた先生です。 東京大学理学部天文学科卒後、東京都立大学学部、及び大学院にて哲学を専攻し、文学博士号を取得。専門は哲学、倫理学(臨床倫理学)、臨床死生学。北海道大学助教授、東北大学教授、東京大学特任教授を歴任。2017年度より岩手保健医療大学学長、2021年度から同大学臨床倫理研究センター長を務めた。現在、臨床倫理ネットワーク日本(臨床倫理プロジェクト)代表、東北大学名誉教授、岩手保健医療大学客員教授、一般社団法人臨床倫理研究所 代表理事。これまで臨床倫理や意思決定支援に関する著書・論文を多数執筆。
問合せ先: 医療創生大学 看護学部 看護学科 八賀 好美
TEL: 0246-29-7176
E-mail:isu.nursing551@gmail.com
13:202025年10月11日 医療創生大学 看護学部 公開講座 @ 医療創生大学
-
-
10月12日
-
2025年10月12日 ぷろばんす56朝市(マルシェ) @ 中央台南小前 ぷろばんす5606:30 – 08:30昨夜の雨も上り、お天気に恵まれ無事開催できました。ベンチに座り談笑されるお客さま!お買い物をしながらの会話!皆様の笑い声、ほほ笑み!素敵な時間が流れていました!次回もお楽しみに!やっと暑さもおさまって来ました。気持ちの良い空気の中お買い物をお楽しみ下さい。ファーム青木さんも久しぶりに出店します。
ぷろばんす56朝市マルシェ ぷろばんす56朝市 – ホーム | Facebook
06:302025年10月12日 ぷろばんす56朝市(マルシェ) @ 中央台南小前 ぷろばんす56
-
-
10月19日
-
第17回中央台公民館祭り @ いわき市立中央台公民館10:00 – 14:00
「第17回中央台公民館祭り」開催のご案内
公民館祭りは、中央台公民館で活動しているサークルの皆様の、
日頃の活動成果等を発表・展示する場です。
是非、ご来館ください。
・芸能発表・ワークショップ
10:05 音楽影絵の楽しみ
10:30 和太鼓演奏(いわき鼓童会)
11:00 フラダンス・タヒチアンダンス(LOKOMAIKA’I)
11:30 よさこい演舞(七浜よさこい振興会)
終日 スポーツ吹矢(吹矢クラブいわきふれあい)
写仏画体験(写仏の会)
プログラミング体験(いわきカルチャー研究会)
血圧・骨密度測定、減塩みそ汁飲み比べ(いわき市平地区保健福祉センター)
・サークル作品展示
着付け、彫刻、ちぎり絵、写仏、絵画、ガーデニング、ガラス工芸など。
・いわきそば塾によるそば打ち実演
この他、様々な展示や催し物がございます。
詳しくは、チラシをご覧ください。
(日程)
日時 令和7年10月19日(日) 10:00~14:00
場所 いわき市立中央台公民館(中央台飯野四丁目5番地の1)
主催 中央台公民館祭り実行委員会
共催 中央台地区区長連合会/いわき市立中央台公民館
※ お問い合わせ 中央台公民館 28-6800
10:00第17回中央台公民館祭り @ いわき市立中央台公民館
-
